2022年5月22日(日)
お天気にも恵まれて、快晴の中2022年の歴史探訪のスタートです。
今回は奈良県の橿原市を探訪です。

11:00に橿原神宮前駅の東改札の駅前広場に集合です。
皆さん予定通り集合くださり、では出発!と気合も入るところなのですが、ルートの都合上で申し訳ございません。まずは早めの昼食です…。

昼食後、1つ目のスポットは「久米寺」です。
建立については未だ不確かのようですが、久米仙人の伝説や来目皇子のお話など様々な逸話の伝わる久米寺。
巨大な心礎と礎石から、建立時は西塔と東塔があり双塔の大寺院であったと推測されるそうです。そんな痕跡を猪熊先生の解説付きで見学しました。

2つ目のスポットは「橿原神宮」です。
第一代天皇の神武天皇と皇后がお祀りされた神社です。
こちらでも猪熊先生に解説いただきました。
夏を感じる快晴の中でのご参拝は大変気持ちのいいものでした。
短い自由時間には、おみくじを引いたりお守りや御朱印を頂く方もおられました。

そして最後のスポットは奈良県立橿原考古学研究所付属博物館です。
こちらの博物館では橿原神宮の近くで出土された遺物などを資料として展示されています。
こちらの博物館内を猪熊先生に解説していただき、ゆっくりと見学しました。
中には、猪熊先生がメスリ山古墳を発掘した際に出土した円筒埴輪なども展示されていて、その当時のエピソードや遺物の解説など大変貴重なお話もたくさん聞けました。

事務局では、古代日本と朝鮮半島の交流の証を感じる歴史探訪を続けて参ります。次回もお楽しみください。