~友情は1400年の彼方から~ 古代東アジアの国際交流を雅やかに再現した大阪のお祭り
最新情報

2024年

四天王寺ワッソ歴史文化講演会を開催しました。

6月22日に大阪歴史博物館で開催された四天王寺ワッソ歴史・文化講演会は、多くの方々にご参加いただき、大成功のうちに終了いたしました。 今回の講演会では、「交流の原点」というテーマのもと、国立歴史民俗博物館の高田寛太教授、 …

第21回通常総会開催報告

6月4日、大阪国際交流センター会議室にて、当協会第21回通常総会を開催しました。会員の皆様や関係者の参席の下、各議案の審議が行われました。 善元理事長の開会挨拶に続いて、事務局が前年度の活動報告や財務報告、役員の選任・辞 …

第15回あかる姫まつりに協力しました

第15回あかる姫まつり■ 日時:2024年4月27日(土)10:00~15:00■ 場所:赤留比賣命神社(三十歩神社)、平野公園、平野商店街一帯■ 主催:あかる姫実行委員会 今年で15回目を迎える「あかる姫まつり」杭全神 …

四天王寺ワッソ なにわの宮ステージ2024

四天王寺ワッソ なにわの宮ステージ2024 聖徳太子役: 古代日本と東アジアとの関係を築く上で重要な役割であったとされる聖徳太子。中国や朝鮮半島からの文化や仏教の影響を受け、その理念や技術を日本に導入したとされています。 …

四天王寺ワッソ歴史・文化講演会お申込フォーム

多数のお申込みありがとうございました。定員に達しましたので募集は締め切らせていただきました。 ■開催日     6月22日(土)14:00~17:00 (13:30開場)■開催地    大阪歴史博物館 講堂(4F)大阪市 …

四天王寺ワッソ歴史・文化講演会を開催します!

多数のお申込みありがとうございました。定員に達しましたので募集は締め切らせていただきました。 来る6月22日土曜日に国立歴史民俗博物館教授の高田寛太先生、滋賀県平和祈念館館長の朝倉敏夫先生を講師に迎え、「交流の原点」と題 …

YOUTUBEチャンネルに古代歴史劇を追加しました。

新年を迎える中、まずは1月1日に発生した能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と早急な復興を心よりお祈りしております。 昨年の四天王寺ワッソで上演された古代歴史劇の動画を公式YouTube …

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。旧年中のご支援・ご協力に厚く感謝申し上げます。30 回目の昨年の四天王寺ワッソはこれまでの古代の国際交流に、新しく現在の国際文化交流を追加しました。それに伴い、古代の偉人達による巡行 …

PAGETOP
Copyright © 四天王寺ワッソ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.