第15回あかる姫まつり
■ 日時:2024年4月27日(土)10:00~15:00
■ 場所:赤留比賣命神社(三十歩神社)、平野公園、平野商店街一帯
■ 主催:あかる姫実行委員会

今年で15回目を迎える「あかる姫まつり」
杭全神社の末社である赤留比賣命神社(あかるひめのみことじんじゃ)、隣接する平野公園と大阪市平野区の商店街一帯で行われているお祭りです。

今年も当協会は、11時から行われたパレードに参加される大阪教育大学附属平野中学校の生徒の皆さんへ楽器を貸出いたしました。
<あかる姫>赤い玉から姿を変え、新羅の天日槍(あめのひぼこ)の妻となったものの、日が経つにつれて天日槍(あめのひぼこ)が傍若無人にふるまったため、日本に逃げてきたといわれています。

▼大阪教育大学附属平野中学校の生徒の皆さんとあかる姫

▼雨模様でのスタートでしたが、たくさんの方がパレードに参加していました。